利用開始をもって
《利用規約》と《個人情報の取扱について》に
同意したものとみなします。
TOP > マンガ新聞編集部 > 「社畜の生態」あなたはいくつ当てはまる?人間と共存するため、自らも働くモンスターサラリーマン漫画『社畜フランケン』第2巻発売

2018年9月7日(金)発売のコミックスの中から、本日はマンガ新聞編集部イチオシのタイトルをお届けします!
「月刊少年シリウス」作品
- 『悪舌のモルフォ』(2)
- 『将国のアルタイル』(21)
- 『怪病医ラムネ』(2)
- 『人形の国』(3)
- 『クロハと虹介 黒き魔女の嬉遊曲』(1)
「ARIA」コミックス作品
- 『アニドルカラーズ』(1)
- 『K 赤の王国』(1)
「ITAN」コミックス
- 『社畜フランケン』(2)
過労死からは無縁の社畜が登場!!その正体は…『社畜フランケン』
私はフランケン=シュタイン「社畜」と呼ばれています
主人公・フランケン=シュタインは、会社の業務に身を捧げる社畜中の社畜。
社畜とは一般的に「つらい仕事も文句を言わずこなす会社の言いなり、会社専用の”家畜”」のことを指すのだが、フランケンの場合、普通の社畜とは少し事情が異なる。
そう、彼はその名の通り人造人間。もう、死んでいるのだ。
死人だからこそ、過労死からは程遠いスーパー社畜が登場!
社畜の生態
- 無趣味
- 無嗜好
- 貯蓄家(使い道がない)
- 会社に(だけ)居場所がある(と信じている)
その、全てが当てはまるフランケンを人々は憐れむが…
しかし、誰よりも真面目に仕事に打ち込むフランケンの姿からはきっと学べることも多いはず!
他にも営業一課のエース・モテ作や、フランケンに惚れ込んでいる元マドンナ・羽樺ゾン子ちゃんなどが登場し、ほのぼのとした作品となっております!
第2巻では、同じモンスターの狼男も登場し、さらに和気あいあいとなっています!ぜひ読んでみてください!
以上、マンガ新聞編集部イチオシ作品をお届けしました。
マンガ新聞編集部
公式SNS
今週の人気記事ランキング
-
『鬼滅の刃』を徹底的に楽しむための4つの考察
2019年12月03日
-
サッカー漫画特集おすすめ20選!~ワールドカップサッカー日本代表が大活躍しているのでまとめてみた~
2018年06月28日
-
『BORUTO-ボルト-』を漫画とアニメで比較分析して今後の展開を予想
2018年06月19日
-
幻影旅団がヒソカに殺される順番を考える
2018年04月20日
-
生きる上で大切なことが全て書いてあった…!名作すぎる『鬼滅の刃』は、もはや人生の教科書!!
2019年12月01日
-
女が生きる苦しさを、薬は救ってくれるのか?マンガで読む薬物依存の2作品『エスケープ』『ヘルタースケルター』
2019年12月04日
-
リメイク版が原作版を超えてきた!『左ききのエレン』の進化が恐ろしい
2018年02月22日
-
なぜ同じように働いているのに貧乏人と大金持ちがいるのか?『漫画 バビロン大富豪の教え』
2019年12月02日
-
【レビューランキング】第1位:バズりまくった『BEASTARS』、第3位:『鬼滅の刃』!第2位は!?
2019年12月03日
-
課長?部長?会長?それともヤング?島耕作シリーズ、どの順番で読むべき?
2018年01月25日