TOP > マンガ新聞レビュー部 > ウイスキーボンボンで従順なメイドになるような女性を前に、はたして僕は正気を保っていられるのだろうか『酩酊すみれさん。』

レビュアーをやらせていただいて、もう少ししたら3年くらいになるだろうか。どんどん新しいレビュアーが増え、10人いれば10通りの切り口があり、大変参考になる。レビューを読んではマンガを購入する、そんな日常に感謝したい。
ただ、である。
あまたあるレビューの中で、どうしても賛同できない内容のレビューが一つだけある。それについて、一言だけ物申したいことがあるんだ。
僕の中で問題となったレビューが、増田桂己さんの書かれた「一緒に飲みたい女の子の理想形!?『のみじょし』に学ぶ新しい女子力のカタチ。 」である。
何が問題なのか、参考までに一部引用させていただく。これだけは言いたい。僕が一緒に飲みたいと思う女の子。それは、『酩酊すみれさん。』の主人公であるすみれさん、あなたです。
時には酒乱に身を任せたい夜もある
会社の同僚にも馴染めずぼっち飯を食べている人見知りが激しい夜ノ森菫(すみれ)さん。意を決して飲みニケーションを始めるものの、毎回特殊な酔い方をしてしまい、同僚で社交性の高いイケメン・朝比奈君にいろいろ迷惑(?)を掛ける、というのがこの作品の簡単な物語である。もちろん、ちょいエロ描写は外せない。すみれさんの特殊な酔い方だが、お酒の種類によって酔い方が変わるのだ。ウイスキーボンボン(チョコレート)を食べると従順なメイドになり、芋焼酎を飲めばちょっと訛り、ビールを飲めばドSに大変身。チューハイなんて飲んでしまうと、めちゃくちゃチューをしにくる。それでいて目が覚めたら何も覚えていないという。お酒を呑んだら念能力か何かが発動するのだろうか。
すみれさんは、まったくもってけしからん。早い話がただの酒乱である。いや、稀代の酒乱と言ったほうが適切かもしれない。そして、このバリエーション豊かな酒乱っぷりこそが『酩酊すみれさん。』の最大の魅力であり、僕が一緒に飲んでみたいと思う理由でもあるのだ。
僕は、酒乱になることができない。よくベロンベロンになるまで飲みまくる人を見かけるが、あそこまで行ききる勇気がない。記憶をなくすこともなく、そうした状況に陥ってしまうことが怖いのだ。だからこそ、酒乱に対する強烈な憧れがある。決してスケベな気持ちがあって言っているのではないことを強調しておきたい。
そんな憧れも相まって、大体お酒の席ではへべれけになっている人を看病していることが多いのだが、その瞬間、僕はささやかな幸せを感じている。一度へべれけになってしまえば、お酒の席においては完全に邪魔者扱いされてしまうからだ。そこに看病する人間が媒介となることで、へべれけになった人物ははじめてその空間の中で存在意義を持つ。すみれさんは、お酒の席できっと僕を必要としてくれるだろう。そんな喜びを感じられるならば、いくらでも酒乱になればいい。
みんなで考えたい「一緒に飲みたいマンガの女性キャラ」No.1
すみれさんの酒乱に加えてもう一つ注目しているのが、朝比奈君の理性だ。朝比奈君の過去の描写はあまり多く描かれていないが、おそらく童貞か、女性経験が著しく少ないと思われる。それを考えると、もしかしたら酒乱モードのすみれさんは、朝比奈君にしか見えていないのでは……?もし理性を持った大人の男性にしか見えない座敷わらしがいたとしたら、多分すみれさんがそうなんじゃないだろうかとさえ思えてくる。酒乱モードのスミレさんに対して彼がこの先どこまで理性を保てるのか、今後も固唾を呑んで見守りたい。
ここまで書いて来て、だんだん自分でも何を言っているのか分からなくなってきた。むしろ、「一緒に飲みたいマンガの女性キャラ」について、飲みながら語り明かしたくなってきた。まさか、僕が一緒に飲みたかったのは増田さんだったのでは……。
現場からは以上です。
(文:小禄卓也)
今週の人気記事ランキング
-
サッカー漫画特集おすすめ20選!~ワールドカップサッカー日本代表が大活躍しているのでまとめてみた~
2018年06月28日
-
性欲の果ての国際結婚?人身売買?から始まる恋を描いた『愛しのアイリーン』【全2巻】
2019年12月08日
-
女が生きる苦しさを、薬は救ってくれるのか?マンガで読む薬物依存の2作品『エスケープ』『ヘルタースケルター』
2019年12月04日
-
童貞のまま美少女の父に?『たーたん』は「父さん」になれるのか?
2019年12月11日
-
「枕営業」の実態が描かれ、ホリエモンが半端ないと感じた漫画『15歳、プロ彼女~元アイドルが暴露する芸能界の闇~』
2018年05月07日
-
癒しとサスペンスが共存する漫画『珈琲いかがでしょう』店主の指が2本無い理由は?
2018年12月14日
-
課長?部長?会長?それともヤング?島耕作シリーズ、どの順番で読むべき?
2018年01月25日
-
お金を貰って勉強できる場所がある⁉『ぴっかり職業訓練中』
2019年12月12日
-
『BORUTO-ボルト-』を漫画とアニメで比較分析して今後の展開を予想
2018年06月19日
-
『カイジ』『天』『アカギ』『黒沢』『銀と金』……どれから読めば良い?福本伸行作品ガイド
2017年11月15日