TOP > マンガ新聞レビュー部 > アニメ放送にまだ間にあう!連載18年の完結作『ドロヘドロ』をイッキ読みするなら今がベスト!

どうも、ゲーム会社で広報やってます。ヤマチーこと山之内です。では、さっそく……
『ドロヘドロ』18年の連載お疲れ様でした&祝・アニメ化!
「月刊IKKI 」→「ヒバナ」→「ゲッサン」と掲載雑誌を引き継ぎながらも、18年間におよび連載され、2018年についに大団円をむかえた『ドロヘドロ』(全23巻)。
東京藝術大学卒の作者・林田球がたったひとりで描き出す唯一無二の作風と世界観に、18年前の少年ヤマチーはすっかり魅了されたのです。コアなファンも多い本作が、いよいよアニメ化!(とんでもなく楽しみ!)
アニメ放送前に、原作である漫画版をぜひチェックしましょう!
主人公はトカゲ男(記憶なし)、相棒は格闘少女。
そんな話題の『ドロヘドロ』とは、どんな漫画なのかちょっとご紹介。
魔法によって顔をトカゲにされてしまった記憶喪失の男、カイマン。
(アニメ『ドロヘドロ』公式サイトより引用)
本当の顔と記憶を取り戻すため、相棒のニカイドウと一緒に自分に魔法をかけた魔法使いを探し続ける。いったい自分は何者なのか……。
主人公・カイマンは、魔法使いによって醜いトカゲ頭にされたうえ、記憶も無くしてしまいます。
自分の姿を変えた憎き犯人を探すため、相棒のニカイドウ(肉弾戦がめっぽう強い)と、魔法使いを探しては、片っぱしから噛みついていきます。ガブリ!!
カイマンの口の中には、謎の男が存在していて、噛みついた魔法使いに「お前は違う。」などとメッセージを残すのです。
口の中の男は、犯人を知っているのか!?
©林田球 / 小学館
↑カイマンの口の中には、謎の男がいる。カイマンと同じく、目には十字のマークが。
誰なの!?
魔法をかけた犯人を倒せば、カイマンの記憶は元にもどるのでしょうか?
しかも、このカイマン、なぜか「魔法が効かない」という特異体質持ち。それにも理由があるのですが「え?なんで効かないの?」と、冒頭からナゾ・ナゾ・ナゾのオンパレードに思考回路がどろへどろ~。
対する魔法使いたちも超カッコイイ!(語彙力)悪魔だっているんだぞ!
この物語には、魔法が使えない普通の人々の世界(ホールと呼ばれている)と、魔法使いたちの暮らす世界、2つの世界が存在しています。魔法使いたちは、どこでもドアみたいな「魔法のドア」を出現させ、突然ホールにやってきては「実験」と称してホールの人々を襲うのです。
魔法使いたちは、指先や口から黒いケムリを出して魔法を使うのですが……それがまあ、かっこいいこと!
©林田球 / 小学館
↑魔法使い界のトップ「煙(えん)」さんは、口からガバっと噴出するケムリ。すべてのものをキノコに変える能力者。見た目のわりに、能力はかわいい。
それに加えて、魔法使いはみんな、 個性豊かなマスク(悪魔が作ってくれる)をかぶっていて……それがまあ、かっこいいこと! (本日2度目)
©林田球 / 小学館
↑煙ファミリーの掃除屋(クリーナー)である心(しん)さん。その名の通り、心臓を模したマスクをかぶっている。裏返しにかぶる。ケムリに触れたものを生きたままバラバラにする魔法使い。ホール出身。
セリフ回しも含めて、もう、いちいちクールですね。大好きです。
ほどよく外した世界観が妙に刺さる!
そんな、語りつくせない魅力がつまった『ドロヘドロ』ですが、ダークファンタジーなようでありながらどこか間が抜けていて、スプラッターな描写なのに重すぎず胃もたれしない仕上がり。シリアスになりすぎない、ちょっとお茶目(死語)な空気感が絶妙なのです。
食わず嫌いせず、まずはひと口食べてほしい。カイマンのようにガブリと!
最後に、この『ドロヘドロ』を楽しむための個人的抜粋キーワード集を詰め込んで終わります!
魔法使い殺しの集団「十字目」。
悪魔>>(越えられない壁)>>魔法使い>人間。
なんでも治す魔法。
悪魔腫瘍。
人間と魔法使いのハーフ。
魔力があがる黒い粉。
純血悪魔チダルマ。
死者を生き返らせる魔法使い。
魔法で子どもの姿に変えられた医者。
ショッキング!。
悪魔になった魔法使い。
ホール町内会。
いじめっ子サンドイッチ。
悪魔の肉まで切れる最強包丁。
大葉ギョーザ。
そんなマンガレビューでわかること。
それはまだ……混沌の中。
それが……ドロヘドロ!!
このレビュアーのほかの記事
■『英語力ゼロで海外マネージャー』!暗黒面に墜ちそうになりながら30人の部下をマネージできた裏技マンガ
今週の人気記事ランキング
-
『鬼滅の刃』を徹底的に楽しむための4つの考察
2019年12月03日
-
サッカー漫画特集おすすめ20選!~ワールドカップサッカー日本代表が大活躍しているのでまとめてみた~
2018年06月28日
-
『BORUTO-ボルト-』を漫画とアニメで比較分析して今後の展開を予想
2018年06月19日
-
幻影旅団がヒソカに殺される順番を考える
2018年04月20日
-
生きる上で大切なことが全て書いてあった…!名作すぎる『鬼滅の刃』は、もはや人生の教科書!!
2019年12月01日
-
女が生きる苦しさを、薬は救ってくれるのか?マンガで読む薬物依存の2作品『エスケープ』『ヘルタースケルター』
2019年12月04日
-
リメイク版が原作版を超えてきた!『左ききのエレン』の進化が恐ろしい
2018年02月22日
-
なぜ同じように働いているのに貧乏人と大金持ちがいるのか?『漫画 バビロン大富豪の教え』
2019年12月02日
-
【レビューランキング】第1位:バズりまくった『BEASTARS』、第3位:『鬼滅の刃』!第2位は!?
2019年12月03日
-
巨乳は巨乳なりに悩みが尽きないってこと、わかってほしいんです!『ふくらみふくらむ』
2019年08月18日