TOP > マンガ新聞レビュー部 > 今改めて注目されている超名作『彼方のアストラ』(全5巻)がついにアニメ化決定だってよ!!

今改めて注目されている超名作
先日「マンガ大賞2019」のノミネート作が発表になりましたが、現在も絶賛連載中の作品たちの中で一際異彩を放っていた作品がありました。
すでに単行本全5巻で完結している漫画『彼方のアストラ』です。
あの『SKET DANCE』を描かれた篠原先生が2016年からジャンプ+で連載を開始していた漫画です。
本作を読んだことがある人たちは、みんな口をそろえて「大賞最有力候補だろ」と言います。
それくらい超名作なんですよ!
他に類を見ない、完璧な完成形の美しさに酔いしれる
ストーリー的には「宇宙旅行が当たり前になった時代に、学生たちが旅行中突然謎の発光体に飲み込まれ、気付いたら自分の星から遠く離れた宇宙に飛ばされてしまい、助け合いながら故郷を目指していく」という、SFサバイバルな感じです。
しかしただのサバイバルものではなく、旅を続けるうちに様々な謎に気付き、少しずつ解を見つけていくというミステリーとしての完成度がスゴイんです。
ぶっちゃけ、サバイバルをしながら謎を解いていくなんて作品は他にもたくさんありますが、この作品は全編のそこかしこに謎や伏線が散りばめられています。
なんなら伏線だったことにすら最初は気付かないようなものもいっぱいあるんですけど、これがまあもう見事にすべて回収されていくカタルシス感がとんでもない。
読んでいて何回も鳥肌が立ちましたし、2周目3周目と読み直す度にまた新しい気付きがあって「うおー!マジか!!」って声が出そうになったことだって何度もあります。
たった5巻で完結した作品なんですが、全てが完璧に計算され尽くした結果5巻になっただけで、本当に一分の隙もないんですよ。
僕はミステリー小説とかも結構好きで読むんですけど、ミステリーとして有名な作品たちにも決して引けを取らないと断言できます。
アニメにも超期待してます!!
それほどの名作が、今回ついに待望のアニメ化が発表されました!
正直好きな漫画がアニメ化するって言われても、素直に喜べるものと喜べないものがありますが、この作品については本気で期待してます。
なにせ篠原先生の生み出されるキャラクターはみんなめちゃくちゃ個性的で魅力的な上に、シリアスな中でもギャグや笑える掛け合いが山ほど散りばめられているので、元々アニメに向いている作風です。
何より5巻で完結しているという程よい長さがアニメに最適だと思うんです。
名作だけど長編連載の漫画がアニメになった時、アニメの方も長期間かけてやってくれればいいんですけど、大抵は1クール2クールくらいで終わってしまって、その分どうしても駆け足展開で残念な思いをすることってあるじゃないですか?
でも、きっとこの作品はしっかり丁寧に作ってもらえると思うんですよね。
ってことで、まだいつ放送かは未発表ですが、今のうちから原作を読んでワクテカしながら放送を待ちましょう!
ちなみに今電子だとカラーイラストとかネームなんかも見れちゃう全5巻超合本版とかも出てますよ~!
▼単行本1~5巻分収録(合本版)▼
今週の人気記事ランキング
-
サッカー漫画特集おすすめ20選!~ワールドカップサッカー日本代表が大活躍しているのでまとめてみた~
2018年06月28日
-
性欲の果ての国際結婚?人身売買?から始まる恋を描いた『愛しのアイリーン』【全2巻】
2019年12月08日
-
『BORUTO-ボルト-』を漫画とアニメで比較分析して今後の展開を予想
2018年06月19日
-
課長?部長?会長?それともヤング?島耕作シリーズ、どの順番で読むべき?
2018年01月25日
-
リメイク版が原作版を超えてきた!『左ききのエレン』の進化が恐ろしい
2018年02月22日
-
「枕営業」の実態が描かれ、ホリエモンが半端ないと感じた漫画『15歳、プロ彼女~元アイドルが暴露する芸能界の闇~』
2018年05月07日
-
童貞のまま美少女の父に?『たーたん』は「父さん」になれるのか?
2019年12月11日
-
女が生きる苦しさを、薬は救ってくれるのか?マンガで読む薬物依存の2作品『エスケープ』『ヘルタースケルター』
2019年12月04日
-
癒しとサスペンスが共存する漫画『珈琲いかがでしょう』店主の指が2本無い理由は?
2018年12月14日
-
『カイジ』『天』『アカギ』『黒沢』『銀と金』……どれから読めば良い?福本伸行作品ガイド
2017年11月15日