TOP > マンガ新聞レビュー部 > 高校デビューの彼氏×逆デビューの私!周囲には絶対にバレてはならないこの距離感『明日、ナイショのキスしよう』

ラブコメ漫画『明日、ナイショのキスしよう』
菅田うり先生による『明日、ナイショのキスしよう』の第1巻が発売されました。
高校デビューってあるじゃないですか。それまで地味だった子が、一念発起してイメチェンして、一気にスクールカーストの階段を駆け上がるってやつ。本作は、そんな高校デビューを逆手に取った、”逆デビュー”に挑む女の子が描かれます。
オンラインゲーム仲間で、中学の終わり頃から付き合い始めた優刀とさや。同じ高校に進学し、迎えた入学初日……なんと、それまで地味だった優刀が、イケメンになって目の前に! 彼氏がイケメンになったら普通は嬉しいのですが、あまりの優刀の人気ぶりに、女子からやっかまれることを恐れたさやは、付き合っていることをヒミツにしようという考えに至ります。けれどもそのアプローチが変だった。
普通にしていればいいものを、なぜかメガネをかけて、オタクっぽい喋り方をする謎キャラになり……というラブコメディー。
元々彼氏の優刀はかなり地味な風貌だったのですが、髪の毛を切ってコンタクトに変えたら、上玉のイケメンになったというわかりやすい変身っぷり。一方のさやは、明るくスクールカーストでもそれなりに上位にいたのですが、周りを気にしてしまう性格が災いして逆デビューをすることに。
中学までは同じくらいだった階層が、高校では全く異なる状態になってしまったというのが、色々なトラブルを巻き起こす要素となります。表向きはそんな所属の2人が、裏では対等に付き合っているという面白さと、それを必死に隠すドキドキ感が見所と言えるでしょう。
表向き、恋人として過ごせなくなってしまった2人ですが、元々オンラインゲームでチャットをしながら遊んでいたので、恋人としてのサイクルが壊れるワケではありません。むしろ日中そういうことが出来ない分、チャットで工夫してイチャコラしたりするものだから、逆にそれがエロいっていう。モニターに向かってキスするとか、なんか恥ずかしいことを話したりとか、想像力を掻き立てる描写が絶妙なんですよ。
また元来地味で優しい性格だった優刀くんですが、イケメンに生まれ変わったことでそれが自信につながったのか、それまでとは違ってやたら積極的だったり、イタズラな空気を出してみたりと、学校でのポジションが行動にも影響を与えるんだな、と妙に納得してしまう描写も。
ちなみにカーストだ逆デビューだと、ネガティブな表現を使っていますが、例えば目をつけられていじめられるとか、異様に性格の悪いライバルだとかいうのは全然無く、手に汗握るスリリングな展開とは無縁です。もちろんドキドキするシーンはあるのですが、それはどちらかというと過度に心配しすぎたヒロインが、独り相撲で空回った結果呼び込んだトラブルというもので、自業自得感=コメディ要素が強いのがポイント。
菅田うり先生の単行本はこれで13冊目らしいのですが、これまでの作品の中で一番好きかもしれません。オススメです。
こちらの記事は、記事提供元のマンガの宇宙を旅するためのWebマガジン「コミスペ!」でも読むことができます。
今週の人気記事ランキング
-
『鬼滅の刃』を徹底的に楽しむための4つの考察
2019年12月03日
-
サッカー漫画特集おすすめ20選!~ワールドカップサッカー日本代表が大活躍しているのでまとめてみた~
2018年06月28日
-
幻影旅団がヒソカに殺される順番を考える
2018年04月20日
-
『BORUTO-ボルト-』を漫画とアニメで比較分析して今後の展開を予想
2018年06月19日
-
生きる上で大切なことが全て書いてあった…!名作すぎる『鬼滅の刃』は、もはや人生の教科書!!
2019年12月01日
-
リメイク版が原作版を超えてきた!『左ききのエレン』の進化が恐ろしい
2018年02月22日
-
「枕営業」の実態が描かれ、ホリエモンが半端ないと感じた漫画『15歳、プロ彼女~元アイドルが暴露する芸能界の闇~』
2018年05月07日
-
女が生きる苦しさを、薬は救ってくれるのか?マンガで読む薬物依存の2作品『エスケープ』『ヘルタースケルター』
2019年12月04日
-
なぜ同じように働いているのに貧乏人と大金持ちがいるのか?『漫画 バビロン大富豪の教え』
2019年12月02日
-
「奴らはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ!」最強のラーメンコンサルの名言続出の『ラーメン発見伝』
2018年05月17日