ユーザープロフィール
- 記事一覧
491 - Pick
- フォロー
2642 - フォロワー
692










天才かな?『快楽天』のワニマガジン、公式サイトの画像を全部ワニにすり替え...
成年コミック雑誌『快楽天』や、イラストレーター・村田蓮爾さんの画集などで有名な出版社「ワニマガジン」。主に刊行物やグッズを紹介する公式サイトの謎機能が、じわじわ... more
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
こんなことになっているだなんて知りませんでした、遊び心にあふれていますね
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
人生生きてると、「なんか、この場所合わない。居心地悪いな。」というような場に身をおかざるを得ない経験をしたことは誰でも一度はあるんじゃないか。
電子書籍に紙の手触りを 読書デバイス「全巻一冊 北斗の拳」開発の狙い
電子書籍に紙の手触りを読書デバイス「全巻一冊 北斗の拳」開発の狙い|システム設計開発などを手掛けるプログレス・テクノロジーズ(東京都江東区)は、紙のマンガを読ん... more
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
全巻1冊で読めて、なおかつ言語の切り替え(日本語と英語)も可能とは…!海外で流する気配を感じます。
清潔広々、防音個室 女子向け変身マンガ喫茶が超快適|MONO TREND...
2017年8月3日、東京・渋谷にマンガ喫茶「Hailey'5 Cafe」(ハイリーファイブカフェ、以下、ハイリー)がオープンした。手がけるのは、「漫画喫茶ゲラゲ... more
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
マンガ喫茶もどんどん進化していきますね!
AIには身体性が必要? 細野不二彦×三宅陽一郎×堀江貴文によるAIをめぐ...
2017年7月22日、漫画家の細野不二彦氏、AI研究者の三宅陽一郎氏、実業家の堀江貴文氏の3名によるトークライブ「物語とAIの関係」が東京都内の株式会社メディア... more
-
マンガ新聞 編集部 2Pt
ホリエモンと細野不二彦先生の対談イベントのレポート出ました!テーマはAIです。
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
怖い話というので、てっきり怪談的なものかと思っていたら、多くは物理的に怖いものが多かったです。ところで「怖い」と「恐い」の違いってなんだろうなと思って、調べてみたのですが特にないそうです。そうか。
アニメ放送間近!「はじめてのギャル」3大付録がエースに
植野メグル「はじめてのギャル」の最新4巻が、本日6月26日に刊行された。これに合わせて同時発売の月刊少年エース8月号(KADOKAWA)では、同作の3大付録を展... more
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
セクシーなヒロインは見逃せないですね。アニメも放送間近なので、付録を手に楽しみたいと思います。
暑い夏は、エアコン効いた部屋でアニメ・マンガに熱くなれ!2017年夏アニ...
「あの話題になっているアニメの原作を僕達はじつは知らない。」略して「あのアニ」。 アニメ、映画、... more
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
こうしてみるとアニメはたくさんあれど、マンガ原作のアニメって割と少な目?最近はオリジナルアニメやソシャゲ原作のアニメが割と増えた気がします。
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
一見ろくでなしのように見えて、本当はただ不器用に妻を愛していただけ。素敵です。
祝「HUNTER×HUNTER」約1年ぶりに連載再開!単行本34巻も
本日6月26日に発売された週刊少年ジャンプ30号(集英社)にて、冨樫義博「HUNTER×HUNTER」の連載が再開した。 more
-
マンガ新聞 編集部 1Pt
楽しみにしていた人も多いのでは。…これからまずは一か月、続いてくれることを望みます。
この抱き枕カバー、脱がせるぞ!?「ユーリ!!!」の3人が登場
久保ミツロウ、山本沙代、MAPPAによるオリジナルアニメ「ユーリ!!! on ICE」の抱き枕カバーが8月に発売される。 more
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
「ははっ、ユリオなら、私の隣で脱いだまま寝てるよ?」って電話口で言いたい。
映画『ポケモン』公式サイトから消えた虹の羽根 謎を解いて取り戻せ
“リアル脱出ゲーム×Pokemon the Movie 20「ホウオウの試練からの脱出”の開催を記念して、『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』の公式サイ... more
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
一度でいいからリアル脱出ゲームに行ってみたい。その練習として使うのもアリかも。
-
マンガ新聞 編集部 1Pt
人間初めは誰もが何もできない。それをできるようにしていくのが親だったり育ててくれる人。後から気づくことばかりですね。
舞台「ナンバカ」メインビジュアル解禁、内海啓貴ら追加キャストも明らかに
双又翔原作によるテレビアニメ「ナンバカ」をもとにした舞台「超!脱獄歌劇『ナンバカ』」のメインビジュアルが解禁。併せて追加キャストと公演情報も発表された。 more
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
とてもハイテンションな舞台になりそうですね。観劇した後に自身もテンションハイになってそうです笑
「暗殺教室」がPCのVRゲームに、風船を割って暗殺者としての腕を磨け
松井優征原作のアニメ「暗殺教室」を題材にしたPC用VRゲーム「暗殺教室VR バルーンチャレンジの時間」が、Steamにて販売されている。 more
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
対応したヘッドセットを持っていればできたのになあと自身の設備不足を呪います。
イベント限定「有頂天家族2」朗読劇決定。今すぐアニメBD/DVDを予約せ...
森見登美彦原作、久米田康治キャラクター原案によるテレビアニメ「有頂天家族2」のイベント「大有頂天祭 '17」の詳細が発表された。 more
-
マンガ新聞 編集部 0Pt
メディア化の予定がない、というのは今時珍しいですが、だからこそさらにファンが行きたいイベントだなと痛感。BD/DVDの予約の準備はよろしいか?