TOP >
マンガ新聞レビュー部 >
祝・劇場版公開!「復活」をより楽しむために読んでお...

祝!『コードギアス 復活のルルーシュ』劇場公開!
劇場三部作が公開されてから早9か月、テレビアニメが放送されてから13年目にして待望の完全新作が公開されました。
すでに観に行った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
自分ももろん公開初日に観に行きまして「その後」のお話を堪能してまいりました。
いや~すごい!最高でした!!
これをまさしく待っていたという感じです。
ネタバレになってしまうので、あまり多くをここでは語りませんが、
作品のファンであるならばきっと満足できる内容であると思います。
これからの展開が楽しみですね!
今回ご紹介するのは、そんな劇場版に続く物語、
初めてテレビ版を準拠にして構成されたコミカライズ作品である『コードギアス 反逆のルルーシュ Re;』です。
『復活』へと続く「コードギアス」コミックの決定版、ここに始動!
さあ、ゼロレクイエムの始まりだ――! 小笠原智史による圧倒的画力で描かれる、「コードギアス 反逆のルルーシュ」皇帝ルルーシュ編から『復活』へと続く「コードギアス」コミックの決定版!!
マンガで描かれる主人公二人の思惑
今回のコミカライズでは、かつては敵対していた主人公二人が結託して起こした反乱「ゼロレクイエム」の裏側で、
二人が一体何を考えていたのかが明かされます。
ここに来るまでに多くの人の人生を狂わせ、時に命さえも奪ってきた彼らが、
その罪の記憶から逃げず、受け入れて前に進もうとしていく過程が描かれています。
本当はこんなはずじゃなかった、もっとうまいやり方があったかもしれない。
そんな思いが心のどこかに渦巻く中で、それでも自分たちの願いを叶えるべく、進み、時に対立し、殺し合いをしてでもここまでやってきた。
後悔は数えきれないほどある、懺悔の気持ちも消えることはない。
でも、それを理由に立ち止まるわけにはいかない。
人がより良い人生を望むことによって、たとえ多くの人たちの幸せを奪うことになったとしても、その願いを叶えるべく行動してしまう人間の業の深さが、主人公二人の姿を通して感じられます。
テレビ版準拠であるため、現在公開されている劇場版と若干設定が異なりますが、
彼らが大事にしてきた思いをマンガという形で振り返りながら読み解くことができます。
ネタバレにはなってしまいますが、
まだコードギアスのことを知らない方でも、この作品から入って楽しむことはできると思います。
記念すべき「復活」の物語を、この作品を読んで一緒に堪能しませんか?
関連記事
>>「ピザ>その他すべて」のアホなC.C.が大活躍!アニメで実現できなかった「やさしい世界」がここにある『家庭教師のルルーシュさん』
ログインして
ご自身のTwitter、Facebookにも同時に投稿できます。すべての人気のコメントを見る